どうも
8才ダイエットアドバイザー
おかたん(@business_tatuya)です。
誰だよって人は
こちらで自己紹介と過去の経歴を
恥ずかしながら紹介しています。
さて、先日、下記のツイートをしました。
ダイエットについて
ダイエットで体重を落とせば基礎代謝も悪くなり結果太りやすくなります。
ほとんどの人がリバウンドするのはここにあって体重を落とそうとすればするほど太りやすくなる。140文字に収まらないのでこの続きは
ブログに書きます。— おかたん@8才ダイエットアドバイザー (@business_tatuya) June 11, 2020
ダイエットについて ダイエットで体重を落とせば基礎代謝も悪くなり結果太りやすくなります。
ほとんどの人がリバウンドするのはここにあって体重を落とそうとすればするほど太りやすくなる。
140文字に収まらないのでこの続きは ブログに書きます。
では詳しく解説していきます。
目次
基礎代謝を戻す方法
ダイエットしている人は「基礎代謝」って言葉をよく聞くと思います。
基礎代謝ってのは
人間は生きるために心臓を動かしたりしています。
仮に自分は寝ていても心臓などは動き続けています。
それにもエネルギーを使うので
1日中寝ていてもエネルギーを消費してくれる
それが基礎代謝です。
その基礎代謝が高ければ寝ていても
勝手に消費してくれるので
ダイエットに非常に有利に働いてくれるのですが
基礎代謝が低くなれば太りやすくなります。
その基礎代謝を戻す方法について解説していきます。
基礎代謝を戻すには体重を戻す
結論から言うと、基礎代謝を戻す方法は
体重を戻すことです。
実は体重が落ちれば基礎代謝も落ちてしまうのです。
これをご覧ください。
これは基礎代謝を調べるサイトですが
全く同じ条件で体重だけを減らしてみると
75kgの場合=基礎代謝1760キロカロリー
70kgの場合=基礎代謝1693キロカロリー
65kgの場合=基礎代謝1626キロカロリー
体重が落ちれば基礎代謝も落ちるのです。
基礎代謝について
基礎代謝は最初に解説したとおり
何もしなくても消費してくれるので
基礎代謝が高ければ高いほど太りにくくなります。
しかし基礎代謝は体重と比例しているので
体重が落ちれば基礎代謝も落ちるし
体重が増えれば基礎代謝も増えます。
車に例えると
大型バスと軽自動車では燃費は違いますよね?
大型バスは重さもあるしガソリンをよく使います。
しかし軽自動車は軽いのでそこまでガソリンを使いません。
基礎代謝ってのは車の燃費に似ていて
車の場合はなるべくガソリンを消費しないのがいいですが
人間となると、なるべく消費してれる方がいいですよね。
これと同じで体重が重たい人の方がエネルギーを使うので
体重が重たければ重たいほど基礎代謝が高いのです。
基礎代謝から分かるダイエットについて
この章では、基礎代謝から分かるダイエットについて
という内容で解説していきます。
先ほど解説したとおり、
基礎代謝は体重が落ちれば減りますし
体重が増えれば、基礎代謝は上がります。
このことからある矛盾が生まれませんか?
痩せようと必死で体重を落とそうと
毎日毎日頑張っているのに
頑張れば頑張るほど基礎代謝が落ちて太りやすくなっているのです。
ある調査にてリバウンドした人の割合は
73%と言う結果があるとおり、ほとんどの人がリバウンドしています。
これらは無理なダイエットをしたりしてる人が多いと言う事実もありますが
基礎代謝が落ちてしまい太りやすくなってるので
リバウンドしてしまったと言うことだと思います。
ダイエットは体重を落とすことではない?
これらのことからダイエットについて改めて考えたみました。
考えた結果
ダイエット=体重を落とすことではない
という考えに至りました。
「何言ってんだよ」
「もっとスリムになりたくてこっちは頑張ってるんだよ」
と怒られそうですが
ダイエットを始めるきっかけってなんだと思いますか?
・もっとスリムになりたい
・〇〇みたいな体になりたい
・好きな人に振り向いて欲しい
・振られた人を見返したい
これらがダイエットを始めるきっかけになると思いますが
実はどれも体重を落とさなくても実現可能なのです。
脂肪と筋肉の違いですが
脂肪と筋肉を同じ重さ分用意したとします。
同じ大きさでも
筋肉より脂肪の方が体積が大きいのです。
何が言いたいかと言うと
脂肪を減らして筋肉を増やせば同じ体重でも見違えるほど
細くなります。
ダイエットの誤解。△体重さえ落ちれば、引きしまって見える。〇体脂肪率が減り、筋肉がつくと引きしまって見える。同一人物の場合でも、体脂肪率が異なると、”体重が同じでも”見た目が全然違います。引きしまった体を目指す場合は、食事だけでは難しいケースもあり、運動を入れることがポイントです! pic.twitter.com/Jjz8jZ7qt1
— 奥松功基@ダイエット情報 (@tokyo_cat1) June 6, 2020
ツイッターにてこのような投稿がありました。
このように同じ体重でも全く違うように見えますよね。
筋肉の方が体積が小さいので引き締まって見えるのです。
このことから
ダイエットって体重を落とすのではなく
体を作ることだと感じました。
最後に:基礎代謝は体重と比例している
これまで基礎代謝を戻す方法について解説してきました。
基礎代謝を戻す方法は体重を戻すことです。
かといってせっかく体重を減らしたのにただただ戻すのは
勿体無いので
筋トレで体重を上げる方法をオススメします。
これまで体重を必死に落とそうとしていた人には
衝撃の内容だったと思いますが
ダイエットについてもう一度考え直すきっかけになってくれると幸いです。
これをみて断食とか無理に食事を減らしすぎるとか
減ってくれる人が増え恋愛いかなと思っています。
さて越ゆはここまでにします。