この記事は約3分で読むことができます。

 

どうも

人生を変えるダイエットアドバイザー

おかたん(business_tatuya)です。

 

ダイエットを始めたものの

1ヶ月で何キロ減るのがいいのか?

自分の減り具合は大丈夫なのか?

 

なんて気になるところですが

1ヶ月で体重を何キロまでなら減らしてもいいのか?

実は減らしすぎるのもよくないのです。

 

何キロが目安なのか?

ここで紹介していきます。

 

この記事を読むメリット
・自分のダイエットが正しいのか分かる
・ダイエットの見直しができる
・リバウンドが減る

 

ダイエット始めました

何キロでも大丈夫でしょ?

とにかく早く痩せたいんだ

 

という気持ちは分かりますが

焦るのも良くありません。

 

1ヶ月に減らしてもいい目安というものがあり

それ以上減らすのは危険なのです。

 

その目安が

自分の体重の5%です。

 

体重が60キロの人の場合

60キロ×5%=3キロ

 

60キロの人の場合は1か月に3キロまでが目安になります。

 

 

体重を減らしすぎるのが良くない理由

 

先ほど自分の体重の5%が目安と言いましたが

それ以上は減らすと危険なのです。

 

なぜ減らしすぎるのが良くないのか?

 

それは

  1. リバウンドするから
  2. 筋肉が分解されるから

 

この2点から減らしすぎると良くないのです。

 

では1つづつ紹介していきます。

 

リバウンドするから

 

減らしすぎるのが良くない1つ目の理由が

リバウンドするからです。

 

体重を極限まで落とし続けるのは

難しく、それを継続するのは至難の技なのです。

 

1ヶ月で極限まで減らすには

極限の食事制限が必要になります。

 

そんな食事制限をずっと続けるのは

精神的にも辛くなるので続きません。

食べてしまった時にどっとリバウンドしてしまいます。

 

また今まで我慢していた反動で

思いっきり食べてしまうのでリバウンドの原因になります。

 

筋肉が分解されるから

 

人間は食べたものをエネルギーに変換して

活動しているのですが

食べるものを減らしすぎると

エネルギーに変換するものがなくなってしまい

脂肪と筋肉を分解してエネルギーに変えています。

 

脂肪が分解される分にはいいのですが

筋肉が分解されると良くないのです。

 

体重を減らしすぎるとなぜリバウンドするのか?

 

食事を減らしすぎると

体重は減りますが

体重を減らすのと引き換えに

大きなリスクを背負います。

 

それは先ほど紹介した筋肉が分解されることです

 

筋肉は体の代謝に深く関わっており

筋肉が減ると太りやすくなるのです。

 

昔は全然太らなかったのに

最近はどんどん太ってしまうという方は

筋肉が減っているのが原因なのです。

 

体重を減らしすぎる

筋肉が減る

太りやすくなる

リバウンドする

 

これが体重を減らしすぎた時の負の連鎖なのです。

 

まとめ:体重は1ヶ月に減らしすぎると良くない

これまで1ヶ月に体重を何キロまで
減らしてもいいかについて紹介してきました。
1ヶ月に減らしてもいい体重は
自分の体重の5%までになります。
これ以上減らすことは
あなたの体にもいろいろな悪影響があることも分かりました。
それ悪影響は
リバウンドしてしまう
筋肉が分解されて太りやすくなってしまう
ことでしたね。
短期間で〇〇キロ痩せましたなんて
SNSを見てると良く見かけますが
実は短期間で痩せることは良くないのです。
じっくりゆっくり痩せた方が
リバウンドしにくいし
その体型を維持しやすいのです。
SNSを見てせってしまう気持ちも分かりますが
自分が1ヶ月に痩せても大丈夫な数値をしっかり意識して
それ以上減らないようにする必要があります。
ダイエットはスピードではありません。
痩せた数値を維持すること
それが大切なのです。
〇〇ヶ月で〇〇キロ痩せましたなんてのは
気にせず自分のペースをしっかり意識して
ダイエットに取り組んでいきましょう。


ここまでご覧いただきありがとうございます。

このブログに

「いいな」とか

「おかたんを応援してやるか」

と思った方は下をクリックしていただくと、

たくさんの人の目に止まる気かっけになります。

どうぞよろしくお願いします。

 

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

↓おかたんが10キロ痩せた方法を公開中↓

ダイエットnote

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事